Deutsch in Japan

元デュッセルドルフ在住。日本に潜むドイツを日々探しています。

【ドイツ人と仲良くなれる分けれの挨拶】旅するためのドイツ語5

この日の特集は私たちが住んでいた街のライバル都市・ケルン(Köln)。

デュッセルドルフ市民が聞いたら怒るだろうなー。

「ケルンなんてやらんでいい!」と。

 

といってもケルンには世界遺産のケルン大聖堂があります。

大きすぎていっつも写真におさまらないんだよなー。

ケルン大聖堂は世界一アクセスのいい大聖堂としても有名。

f:id:deutschlife:20201118211623j:plain

大きすぎて写真に収めることができないケルン大聖堂。右手に見えているカフェはおすすめのカフェ。大聖堂を見ながら絶品カプチーノを飲んでほしい。



 

今週のフレーズ

どこですか?(Wo ist 〜 ヴォー イスト〜)

Wo ist der Dom?(大聖堂はどこですか?)

Wo ist die Toilette?(トイレはどこですか?)

これはよく使ったなー。

ただ普通に聞くと流暢なドイツ語で返事が返ってくるから要注意。

 

冠詞

英語のtheに当たるのが冠詞。名詞の性で変わります。

der (男性名詞)

die(女性名詞)

das(中性名詞)

 

ジェンダーレスの時代にやめてほしい。

こんなことを言っては元も子もないですが、間違うのを嫌がって喋るのを躊躇するなら、気にせず喋った方がいい。

これは知り合いのドイツ人から、トルコ人を見習え!全部「die」で済ませるぞ、とアドバイスをいただきました。

 

方向

Rechts(レヒツ 右)

Links(リンクス 左)

Geradeaus (ゲラーデアウス 真っ直ぐ)

右と左の頭文字は英語の”R”ight、”L"eftと同じと覚えましょう。

 

別れ際の挨拶

Schön Tag noch ! (シューン ターク ノッホ、良い日を!)

Schönen Wochenende !(シューネン ボッヘエンデ、良い週末を!)

これはマストで覚えてほしい。買い物した後、Dankeと言った後にすかさず言いましょう!

喜ばれますよー。ほんとに。

良い週末を!は金曜午後から使います。

 

相手に先に言われたら

Danke gleichfalls !!(ダンケ グライヒファルス‼︎、ありがとう 貴方もね‼︎)

で返しましょう。

たどたどしくてもよし。これも超喜ばれますよー。お互い笑顔になれます。

終わりよければ全てよし。さっと言えるだけでドイツにこなれている感がでます。

 

 

最後に冒頭で少し述べた

デュッセルドルフとケルン、永遠のライバルたちの仁義なき戦いが気になった方はこちらもどうぞ↓

www.deutschlife.com

【カオスな数字の数え方と黒い森にまつわるジャーマンジョーク】旅するためのドイツ語 エピソード3

今週の『旅するためのドイツ語』の舞台は黒い森(Schwartzwald)。

黒い森近辺で一番大きな街はシュトゥットガルト(Stuttgart)

ドイツ工業都市のひとつで、かの有名な高級車メルセデスベンツの本社があります。

f:id:deutschlife:20201014221327j:plain

ベンツ本社の目の前にあるベンツ博物館。シュトゥットガルトに行ったら必見。

f:id:deutschlife:20201014221204p:plain

ベンツ博物館内部。クラシックカーからF1までところ狭しと展示されている。

 

 

キーフレーズをテレビではやっていないポイントから振り返ると共に、昔同僚達が爆笑していたジャーマンジョークを思い出しました。

 

  • 今週のキーフレーズ
  • 黒い森にまつわるジャーマンジョーク

 

続きを読む

【レストランで喜ばれるフレーズとローテンブルグの裏知識】旅するためのドイツ語 エピソード2

今週の『旅するためのドイツ語』はローテンブルグ(Rothenburg)特集。


ステキな街を表現するのに使うフレーズが紹介されていました。

ポイントをまとめてみました。よくよくこれらのフレーズを見てみると観光客はレストランで使うこといちばん多いかも。

あとローテンブルグの裏知識もご紹介

  • キーフレーズ振り返り
  • ローテンブルグの裏知識
    • 1. 早起きでいい景色が撮れる
    • 2. 夜警ツアーが楽しすぎ
    • 3. ロマンチック街道のことをドイツ人は知らない
    • 4.ローテンブルグはもう一つある
  • 最後に

 

続きを読む

【ドイツ語のキーフレーズを独自のポイントで解説】「旅するためのドイツ語」がスタート

帰国後に後悔したこと。

それはNHKさんの「旅するドイツ語」を知らなかったこと。

旅や生活でよく使うワードを学べるだけではなく、観光名所をまわったり、ドイツ人の感じが分かったり、これを見とけばもっとスムーズにドイツ生活に慣れることができたと思います。

ドイツに行く人•行きたい人にはぜひ観てもらい番組

今シーズンはコロナの影響で「旅するためのドイツ語」に番組内容が変わりました。

ドイツ語を忘れないようにするため、半年間見ていこうと思います。

  • 旅するためのドイツ語
    • 覚えておきたい旅のキーフレーズ(実践ポイント解説付き)
続きを読む